- ヘルプセンター
- 専用イヤフォンについて
- BONX BOOST
BONX BOOSTの基本操作

1.電源ON/OFF
充電ケースからイヤフォンを取り出すと自動で電源がONになり、緑色LEDが2秒点灯します。イヤフォンを充電ケースに戻すと橙色LEDが2秒間点灯し電源がOFFになります。
手動でON/OFFを行うことも可能です。詳しくはBONX BOOST操作マニュアルをご覧ください。
2.メインボタンの操作
-
ハンズフリー:1秒間長押しで「マイクミュート」の切替を行うことができます。
-
プッシュトゥートークモード:メインボタンを押して会話を始め、離して会話を終了することができます。
-
BONX WORKを起動していない際も、メインボタンを押して着信の受話/切断等にご利用いただけます。
ハンズフリー:1秒間長押しで「マイクミュート」の切替を行うことができます。
プッシュトゥートークモード:メインボタンを押して会話を始め、離して会話を終了することができます。
BONX WORKを起動していない際も、メインボタンを押して着信の受話/切断等にご利用いただけます。
3.音量ボタンの操作
上側のボタンをクリックしてボリュームが上がり、下側のボタンでボリュームが下がります。BOOSTをひっくり返すとアップ・ダウンが入れ替わります。
4.接続履歴のリセット
アプリとの接続が切れている状態で、BONXのロゴが描かれているメインボタンを15秒長押しするとBOOSTのメモリがリセットされます。
しばらく緑/橙LEDが交互に点滅した後、LEDが橙色に1秒点灯し、接続履歴がリセットされます。
再度、緑と橙のLEDが交互点滅を開始しペアリングモードに移行したことを確認し、改めてスマートフォンとBluetooth接続しなおしてください。
BOOSTの装着・LED表示など詳しくはBONX BOOST操作マニュアルをご覧ください。