1. iOSアプリ
2. Androidアプリ
3. PC版アプリ
4. ウェブコンソール(管理画面)
5. BONX WORK対応のデバイス一覧
1. iOSアプリ
現在、iOS/iPadOS 15以降のApple社製端末にて、動作を確認しております。
詳細は以下をご確認ください。
- iOS/iPadOS 15以降のApple社製端末:全てのアプリバージョン(最新バージョンを推奨)※BONX WORK アプリバージョン3.0.0以降からご利用いただける機能もございますので、詳しくはマニュアルをご確認ください。
- iOS/iPadOS 13以降のApple社製端末:アプリバージョン2.5.9までの対応
- iOS/iPadOS 12以前のApple社製端末:動作保証対象外
2024年11月にリリースしたAndroidアプリバージョン3.0.0では、下記機種について確認をしております。本リストに記載されております機種以外は、動作確認を行なっていないため、一部機能が使えない等が発生する可能性があります。
なお、Android8.0以上の端末にて、動作を確認しております。※最新OSを推奨しております
タブレット端末は、動作未検証のため動作保証しかねます。お手数ですがお客様ご自身で、お試しいただけますようお願いいたします。
Android端末での導入・機種変更・新規購入をご検討の場合は、一度、担当営業・サポートチームまでお問い合わせ下さい
【Android端末ご利用上の注意点】
①有線イヤフォンの動作について
有線イヤフォンのボタンが正常に機能しない場合があります。特に、Googleアシスタントが有効になっているとボタンが反応しないことがあるため、設定をオフにして下さい。詳細につきましては、こちらのページをご確認ください。
②アプリを終了する際の動作について
Android端末は、スワイプでアプリの終了をしても正しく終了がされていない場合がございます。
必ず「切断」を押し、ルーム切断をしてからアプリのタスクキルを行ってください。
万が一、ルーム接続状態のまま、スワイプで終了をした場合は、次にルーム接続をした際に接続しているデバイスのボタンが押下できない等の不具合が発生する可能性がございます。
●検証済み端末
機種 | 確認できている不具合 | 対応策 |
AQUOS wish2
|
有線イヤフォンを使用して通話をすると、ごく稀にプレイボタンによるマイクオン・オフの切り替えができないことがある | Bluetoothイヤフォンをご利用いただくか、再接続等をお試しください |
アプリを前面で表示したまま端末をスリープすると、ごく稀にログインに失敗した旨のポップアップが表示されることがある | 利用には問題ございません | |
BONX Gripを接続した状態でテキストチャットの音声メッセージを再生すると聞こえないことがある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 BONX BOOST以降の機種をご利用ください。 |
|
AQUOS wish3
|
有線イヤホンでプレイボタンよりマイクをOFFにする際に、通話中の別端末でノイズが聞こえる | Bluetoothイヤフォンをご利用ください |
一度ルームに接続した後だと、テキストチャットで送信した音声メッセージの音量が小さく聞こえることがある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 | |
イヤフォン接続がない状態だと音声が小さく聞こえることがある |
Googleアシスタントをオフにしてお試しください | |
AQUOS wish4
|
BONX Gripを接続した状態でテキストチャットの音声メッセージを再生すると聞こえないことがある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 BONX BOOST以降の機種をご利用ください。 |
イヤフォン接続がない状態だと音声が小さく聞こえる場合がある | Googleアシスタントをオフにしてお試しください | |
AQUOS sense7
|
特になし | |
Galaxy S8
|
有線イヤフォンのプレイボタンを押してもマイクがON/OFFにならないことがある | Bluetoothイヤフォンをご利用いただくか、再接続等をお試しください |
ルーム接続画面に遷移する際に黒い画面に遷移することがある | アプリ再起動をお願いします | |
チャットに送られた画像を保存する際に、横向きで保存されることがある | 保存後に修正をお願いします | |
一度ルームに接続した後だと、テキストチャットで送信した音声メッセージの音量が小さく聞こえる | Googleアシスタントをオフにしてお試しください | |
Galaxy Z Flip4
|
ルーム接続画面に遷移する際に黒い画面に遷移することがある | アプリ再起動をお願いします |
Wi-Fiからキャリア回線に切り替えが起こると、マイクオン(押しながら話す)ができなくなることがあることがある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 | |
一度ルームに接続した後だと、テキストチャットで送信した音声メッセージの音量が小さく聞こえる場合がある | Googleアシスタントをオフにしてお試しください | |
Galaxy A23 5G
|
アプリを前面で表示したまま端末をスリープすると、ごく稀にログインに失敗した旨のポップアップが表示されることがある | 利用には問題ございません |
Wi-Fiからキャリア回線に切り替えが起こると、マイクオン(押しながら話す)ができなくなることがあることがある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 | |
Galaxy A53 5G
|
アプリを前面で表示したまま端末をスリープすると、ごく稀にログインに失敗した旨のポップアップが表示されることがある | 利用には問題ございません |
Wi-Fiからキャリア回線に切り替えが起こると、マイクオン(押しながら話す)ができなくなることがあることがある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 | |
Galaxy A52 5G
|
特になし | |
arrows We | ルーム接続画面に遷移する際に黒い画面に遷移することがある | アプリ再起動をお願いします |
GooglePixel 7a | 一度ルームに接続した後だと、テキストチャットで送信した音声メッセージの音量が小さく聞こえる場合がある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 |
ルーム招待を受け取り参加したあとも緑色のルームが残ってしまうことがある | 画面更新を行ってください | |
DIGNO BX2
|
BONX Gripを接続した状態でテキストチャットの音声メッセージを再生すると聞こえない場合がある | 何度かお試しいただくか、再起動をお願いいたします。 BONX BOOST以降の機種をご利用ください。 |
アプリを前面で表示したまま端末をスリープすると、ごく稀にログインに失敗した旨のポップアップが表示されることがある | 利用には問題ございません | |
Xperia 1 III | 特になし | |
Honeywell CT37 | ※外線との共存検証はしておりません | |
Honeywell Dolphin CT30XP | 特になし | |
AQUOS sense5G | 特になし |
●一部動作に不具合を確認している端末
機種 | 確認できている不具合 | アプリバージョン |
Galaxy A21 | BONX miniのマイクオン/オフボタンが反応しない | 3.0.4 |
有線イヤフォンを使うと音が著しく小さく聞こえる | 3.0.4 |
3. PC版アプリ
- OS:Microsoft Windows 10 バージョン21H2以降
Microsoft Windows 11 バージョン22H2以降 - CPU:Intel 64bit(x86_64)
- メモリー:4GB以上
- ストレージ:インストール時に10GB以上の空き容量が必要
- ネットワーク:インターネットに接続が可能であること
- サウンド・録音:再生および録音が可能であること
4. ウェブコンソール(管理画面)
推奨ウェブブラウザー(※いずれも最新を推奨)
- Chrome
- Firefox
- Safari
- Microsoft Edge
モバイルブラウザー
- iOS: iOS/iPadOS 15以降のSafari
- Android: 8.0以降のChrome
5. BONX WORK対応のデバイス一覧
以下は、BONX純正デバイスを除き、弊社が実際に動作確認を行い、検証したデバイスの一覧です。
NTTソノリティ社 | LinkShell |
Apple社 AirPods Pro | AirPods Pro |
ambie社 | AM-TW02 |
YAMAHA社 | YVC-200、YVC-330 |
Jabra社 | Jabra Speak 510、Jabra Speak 710 |
詳細はこちらのページをご覧ください