コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

チャット機能の使い方

ルーム内のメンバーとメッセージ画面にて、チャット形式でテキスト・画像・音声のやりとりをすることができる機能です。また、通知設定を行うことで、投稿された内容を音声で読み上げすることも可能です。

1.メッセージ画面への遷移方法
2.各種アイコンの説明
3.テキストの送信
4.画像・音声の送信
5.定型文の使い方
6.テキストの編集・削除・コピー
7.通知設定の変更

1.メッセージ画面への遷移方法

以下の3通りの方法がございます。

v3_チャット遷移

v3_チャット遷移2

2.各種アイコンの説明

メッセージ画面上に表示されているアイコンの説明は以下になります。
※Android版はver3.1.1より音声読み上げ、通知の設定に対応しております

v3_チャットアイコン

3.テキストの送信

通常送信方法

音声入力で送信する方法

スクリーンショット 2024-07-03 16.24.47

4.画像・音声の送信

音声は、1秒以上5分以下のデータが送信可能です。

5.定型文の使い方

定型文機能は予めよく使う文章を登録しておくことで、打つ時間を省き、伝えたいことを素早く伝えられる機能です。 ※最大5つまで定型文の登録をすることができます。

定型文の登録方法

v3_チャット定型文作成

定型文の送信方法

v3_チャット定型文送信

6.テキストの編集・削除・コピー

送ったチャットの削除や編集、テキストコピーができます。 ※音声は削除のみ可能

7.通知設定の変更

ルームごとにチャットの通知や音声読み上げの設定を変えることができます。ルームのメッセージ画面上部にあるアイコンをタップし、それぞれ変更してください。

※通知設定ONの場合、アプリを起動していなくてもメッセージ一覧にあるルームのチャットが通知されますので、通知が不要な場合は、ルームごとに通知をオフにするか、端末の設定でBONX WORKアプリ自体の通知設定をOFFにしてください。

iOSのみ:音声読み上げの設定について設定方法
音声読み上げにて、誤った読み上げをされてしまう際は端末の設定にて読みかたの登録をしておくことで、正しい読み上げがされるようになります。以下の設定箇所をご確認ください。
  • 〜iOS18:設定 > アクセシビリティ > 読み上げコンテンツ > 読みかた
  • iOS26〜:設定 > アクセシビリティ > リーダーと読み上げ > 読みかた

Xperiaなど一部Android端末ではチャット画面の通知をオフにすると聞こえる場合がございます。、また、Android端末によっては読み上げができない端末もございます。(DIGNOでは恐れ入りますが読み上げされないことを確認済みです)