アカウントを作成し、ログインするとすべてのルーム画面が表示されます。
テナント管理者/マネージャー権限の方は、まずはトークルームを作成・メンバーを招待しましょう。ルームに招待されたメンバーはルーム参加を行い、その後ルーム接続をすると通話を始める事ができます。
1. トークルームを作成する(テナント管理者/マネージャー権限)
① 画面右上の「+」マークを押す
②「新規ルーム作成」を選択します。

③ ルーム名を編集し、右上の「作成」を押します。
(※ルーム名は後から変更可能です)
④ 招待画面が立ち上がるので、メンバーリストから選択し、招待を送れます。
画面下部「招待コード」よりルームキーやQRコードを表示し、招待する事も可能です。
(※後から招待することも可能です)

新しいルームを作成したい時のみ、ルーム作成をしてください。
既に作成/招待済みのルームに参加するときは、再度ルームを作成する必要はなく、ルームの招待やルームの入退室を行なってください。
2. トークルームへの招待方法(テナント管理者/マネージャー権限)
招待方法は以下、4通りあります(①〜④をご覧ください)
招待したいルームの右上「•••」からルーム詳細を開き、「ルームへ招待」を選択すると
ルームへ招待画面が表示されます。
②〜④の招待方法は、①の画面下部「招待コード」から表示することができます。


3. トークルームへ参加する
メンバーリストから招待が行われた場合、すべてのルーム上に「招待されたルーム」が表示されます。タップして参加を行います。

ルームキーやQRコードから参加する場合、すべてのルーム画面右上「+」を開き、「ルームに参加」より①ルームキーもしくは②QRコードの読み取りを行なって参加して下さい。
※ルームキー、QRコードの有効期限は24時間です。参加ができない場合は有効期限が切れている可能性がありますので、テナント管理者・マネージャー権限に確認してください。

4.トークルームへの入室方法
ルームに参加ができたら、いよいよトークルームに接続して、ルーム内のメンバーと通話を開始しましょう。
入室方法は2通りあります。
入室方法①:入室したいルームをワンタップすることで簡単にルーム接続ができます。
入室方法②:ルーム右上「•••」からルーム詳細を開き、現在参加しているメンバー等を確認した
上でルーム接続が可能です。

※エントリープランでは、接続できるルーム数は1ルームのみです。複数のルームに接続したい場合は、ビジネスプランまたは有償オプションをご契約ください。
5.トークルームの退室方法
ルームの退室方法は3通りあります。
①トーク操作パネルから退室:ルームを再びタップすると、トーク操作パネルが立ち上がります。「切断」をタップすると退室できます。
②ルーム右上「•••」からルーム詳細を開き、切断する事も可能です。
③すべてのルーム画面左上の「(すべて)切断」を選ぶと接続中のルームから一斉退室が可能です。

・ルームに51人以上の同時接続希望のお客様はBONXチームへご連絡ください。
※ビジネスプランもしくは有償オプションのお申し込みが必要です
・現在、ビジネスプランご利用中にて、ルームに51人以上の同時接続をしたい場合はBONXチームにてルームの設定を行います。利用したいルームをBONXチームまでお知らせください。